思考の遊戯・続

「雑読雑感」の管理人・レグルスの読書メモ、映画のネタバレ感想など

ドラえもん 宇宙開拓史

☆☆☆★

タイトルは全然覚えていなかったが、なんか見たことあるなぁと思って調べたら、大長編ドラえもん第2作だった。ってことは当然、映画も原作マンガも読んでいる。
でも、最初と最後だけしか覚えてなかった。秘密のトビラを抜けると異世界だった、ってのは古典的かつベタベタな設定だよなぁ。でも、ラストのドアとドアの間に異空間が広がるのは、名シーンで、しかもそこへ流れる挿入歌が名曲なんだよねぇ。
アニメ史的には、当時は子供向けテレビアニメの映画版で、劇場用クオリティにする、という発想がなかったようなのが面白い。原画も背景も、オープニングもエンディング曲はもちろん、劇伴すらテレビシリーズとほぼ同じなのだ。
悪役の宇宙船は、牛をモチーフにした、子供向けではあるものの、ちゃんと印象に残る優れたデザインだなぁ……と思ったら、大河原邦男氏であった。さすがである。
荒野荒野星の設定は、洪水の減量とかはスルーするとしても、演出的にツッコミたいところが2点。まず、リップルくんたちが地球に来て「空気が汚い」とリアクションするが、逆にのび太たちがそこを訪れた時に「空気がおいしい」という描写がない(後に観たリメイク版にはちゃんとあった)。もうひとつは、重力が小さいことでスーパーマン的に活躍できることを少しして発見するのだが、あそこまでの挙動ができるからには、月とまではいかなくても、たぶん地球の半分くらいの重力のはず。そんなに重力が違ったら、星に立った瞬間に誰でも気がつくはずだ。