思考の遊戯・続

「雑読雑感」の管理人・レグルスの読書メモ、映画のネタバレ感想など

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

『スターウォーズ 最後のジェダイ』 ☆☆☆☆序盤は、やってることはスターウォーズらしいし、Bウィング(の改良型)をフィーチャーしたところはニクいが、演出が冗長。チョイ役の顔のアップでタメとかいらないし。スターウォーズの伝統(らしさ)として、雑魚キャ…

『新生』瀬名秀明 ☆☆☆ 中編集。 『新生』☆★ 宇宙とか、切っ先とか、思弁SFっぽい用語は出てくるが、 エロ小説が書きたかっただけちゃう? 『wonderfulworld』☆☆☆ ブラッドベリのメタファーという概念が頻出するが、小松左京というより、夢枕漠の『サイコダイ…

『ウルトラマンギンガS』 ☆☆★ 『ライズ・オブ・シードラゴン』 ☆☆☆☆ 川井さんの音楽目当てで見たのだが、普通に面白かった。さすがはツイ・ハーク!アクションもプロットもCGも、サービス特盛。『QED 白山の頻闇』☆☆☆☆中編二作を収録。 『白山の頻闇』☆☆☆★ …

『独ソ・エストニア戦線』 ☆☆☆★ドイツに侵略されたエストニアでは、同じ民族どうしで、ドイツに徴兵された人たちと、ソ連にされた人たち、同族同士で殺し合う悲劇が頻発した。 モリタク的な非武装降伏論が、いかに誤ったものか良く分かる一例。 それはさてお…

『スケールアヴィエーション 2011年11月号』 ☆☆☆☆★ハウツービルドシリーズ。ハセガワのフランカー33だ。講師はフランカー大好き岡プロ。ハウツー企画は、下手な私でも作った気になれるのが楽しい。 「すり合わせは、一回削ったら仮組み」や「キャノピーのマ…

『ぜったい完成! プラモデル塾 ミリタリー専科』長谷川伸二著/工藤ケン画 ☆☆☆NHK出版ということは、元は教育テレビの趣味講座か何か?初心者向けの一冊。 イラストページと写真ページの割合は6:4くらい。しかも、イラストページでは「本書では塗料は水…

『空軍大戦略』 ☆☆☆★飛行機映画としては見所満載。スピットファイアや、ドイツのフォッケウルフ(?)や爆撃機が画面狭しと飛び回る。 大編隊や、爆撃を俯瞰から捉えたショットは臨場感満載である。特に後者は、現代でも、爆弾が1つ爆裂するカットは撮れる…

序盤は、トム・クルーズのあまりにも「リア充」ぶりに嫌になりそうになったが、セックス・フレンド(作中で言及される)であるキャメロン・ディアスが嫉妬で車を暴走させて心中しそうになるところから様子がおかしくなってくる。 それまでもトム・クルーズが…

『ザ・フューリー 烈火の戦場』 ☆☆★言うまでもなく『フューリー』の便乗タイトル。共通点は、アメリカの戦車乗りが主役ということくらい。その戦車は、模型誌とかでも見たことがなかったので、適当にでっち上げたのか?と思って調べたら、ヘルキャットは、戦…

『サイボーグ士官ジェニー・ケイシー(2)』 ☆☆☆★舞台は宇宙でのカナダ宇宙軍対中国宇宙軍に…とは行かず、すぐに地球を舞台にした、前巻同様のハードボイルド路線に戻ってしまう。 それが済めば、終盤は再び宇宙船からの攻撃、あちこちに出没する人工知性、ナ…

『エイリアン』 ☆☆☆小学生の時にテレビで観た時は、あまりにも怖くて最後まで観られなかったものだが。現在見ると、定型的なモンスター映画のフォーマットで出来ているなぁ、という印象。 時代性というか、流行の問題かもしれないが、演出のテンポが悪い。間…

『モデルグラフィックス 2018年01月号』 ☆☆☆☆映画『ダンケルク』公開を受けてのスピットファイア特集。様々な超絶作例ではなく、あくまでもにわかモデラーのためのガイドであるのが嬉しい。スケールモデラーのヤタガラス氏と、ガンプラモデラーの小森氏とい…

『ディレクターズ・カット』 ☆☆☆☆サイコパスによる連続殺人と、画を売るためならなんでもやるテレビ屋の実情。『壺中の天国』と『ナイトクローラー』を貫井徳郎が書いたような感じ。だが、登場人物たちの自己中的な心情と言動は歌野らしい、胸くそ悪いもの(^…

『アポロ18』 ☆☆☆★ 全編、アポロ計画の資料映像を模したモキュメンタリー映画。 劇伴もエンディング以外に全くない。 映像は、記録用のハンディカメラか、宇宙船に据え付けられたカメラのもののみ。ただし、数カ所だけ「どこの誰が撮ったの?」というカッ…