思考の遊戯・続

「雑読雑感」の管理人・レグルスの読書メモ、映画のネタバレ感想など

アキラ(2)

☆☆☆★

大友克洋が日本漫画界に与えた衝撃の大きさについては、ちょうどこの前に観た映画『市民ケーン』が映画界に与えた衝撃と似ているかも。取り分け感じるのが、あまりにも空間的にも時間的にも影響が大きすぎて、後世の人間には当たり前の表現ばかりで、何が凄いのかよく分からない、というところ。
現在の目で見ても凄いのは、背景の描き込み。押井守の『パトレイバー劇場版』とはまた違った意味で、東京という都市そのものが主役、という事も言えよう。『アキラ』の場合、東京という場所で起こった事件、それこそが描きたい事であって、登場人物は、そのためのコマに過ぎない。だって、こんな萌え/燃え要素のないキャラに感情移入できんやろ!?(^^;)
みんな絵が上手い上手い、というけど、私からすると、背景が上手いマンガは人物がヘナチョコ、という法則に収まるんじゃないかと思える。擁護するというか、別の見方からすると、背景と人物が等価に近い、ということか。
背景やメカニックのディテールは素晴らしく、携帯レーザー砲とかは、ケレン味はあまりないが、メカフェチなら、渋いとうなるもの。カトキ氏が大友作品を監督したくなるのも頷ける。衛星レーザー砲とかもね。
描写としては、壁をすり抜けるコマが、絶妙な一瞬を切り取ったポーズと構図で、思わず「凄い!」とページをめくる手が止まった。
背景が細かいところは『バスタード!』や、それに加えてキャラの線がヘナヘナなところは『アップルシード』とかに直接の影響があるよね。あとは『サイレントメビウス』とか。そういう、他への影響のほうがもはや気になるよなぁ。本作で描かれているの内容そのものよりも。