思考の遊戯・続

「雑読雑感」の管理人・レグルスの読書メモ、映画のネタバレ感想など

『ボウリング殺人事件』山村正夫
☆☆☆☆
サンケイノベルス

ボウリングブームの時代に書かれたのかどうか(ブームの時代がいつかじたい知らない)、本作はなんと山陽新幹線岡山駅が出来た年に設定されている(恐らく執筆もその前後だろう)。
赤川次郎とか笹沢佐保とか、社会派前後のミステリーには、被害者扱いされた、あるいはされそうな主人公が、真犯人を探すという展開のものが多い。
本作でも、警察サイドの視点も結構あり、犯人グループが三人だと見込んだ初動の責任問題で、捜査本部長が解任される、なんてエピソードも出てくる。
このエピソード、なくても一向に構わないのだが、最後のどんでん返しの動機などとある種共通して、推理「小説」としての深み、味わいを出している。
ボウリングがテーマだけあって、ボウリング賭博の種類についてなど、とにかくディテールが細かく、細部に渡ってよく出来ているのだ。
逆に密室トリックの説明が良く分からないのが玉に瑕。せっかく図示してくれているんだから、トリックの説明パートにも図が欲しかったところ。ひょっとしたらこのトリック、アンフェアかなあ…。
これも含め、真相に驚天動地の意外性を感じるほどではないが、それだとしても、推理「小説」の読後感の満足度は読んで損のないレベル。