思考の遊戯・続

「雑読雑感」の管理人・レグルスの読書メモ、映画のネタバレ感想など

屍人荘の殺人

☆☆☆★

原作の魅力がちゃんと表現されているかな……? と、お手並み拝見という感じで観た。
ゾンビもの、ということもあって、原作小説は、割とハードな世界観だったと思うのだが、映画はなんとコメディ路線。そのくせ、本格ミステリでもあるので、謎解きのロジックはちゃんとしていて、ゾンビメイクもリアルで怖い。ちょっと『アイアムアヒーロー』を思わせるくらいハードなのだ。流石に、ゾンビにとどめを刺すカットは、ゴアではなく、エックス線写真風、という謎仕様になってたけど。
登場人物も、キャラの性格は描写できているとは言いがたいが、まあ最後まで観てから振り返って
本筋やミスリードに関係するあたりはとりあえず押さえられているかな、というところ。それより、登場人物表を作れば、10人前後であろうのに、マッシュルームカットが2人いる、というのはどうゆうことなねん!?(男と女それぞれひとりずつ)
本作において、最も好き嫌いが分かれそうなのが、コメディ演出だ。浜辺美波は何をやっても可愛いからまだ許せる人が多いたろうが、名探偵役の中村倫也のほうは、いささか色んな意味でいっちゃてる。奇矯な探偵、という意味では門前典善作品の〇〇に似ているかも。ちなみに、私は否定派。

以下ネタバレ

原作既読者としては、真の探偵である浜辺美波の動機が、最後の最後ではなく、クライマックス前に変更されているのが、気になったところ。本格ミステリファン以外には響かない、と判断されたのだろうか。ゾンビになった中村倫也をラストであっさり殺すのも意外。原作ではゾンビ化はしたけど、殺してはいなかったような……?
中村倫也が、事件が起こる前に、犯人をだけは分かった、とした理由の描写は鮮やかで良かった。