思考の遊戯・続

「雑読雑感」の管理人・レグルスの読書メモ、映画のネタバレ感想など

8日で死んだ怪獣

☆☆

コロナ騒動下で作られた岩井俊二監督映画ということもあり、一見良さげな感じに作ってあるが、私的には全然ダメ。色んな意味でキチガイ映画、またはツッコミ不在のコントにすぎない。『ビジュアルバム』とか、バカリズムとか? 不条理系お笑いコントには詳しくないけど。
何しろ、子供か素人が紙粘土だか練り消しだかで作った出来の悪い怪獣を、カプセル怪獣と見立てて進めて行くのだ。まあ、作中で武井壮が唯一、ツッコミを入れてくれるので、かろうじて監督をキチガイ扱いするのはやめておくが(^^;)、やはり厳しい。
低予算映画のつねとして、無駄に景観ショットが長いのは、押井守監督の低予算作品を見ればよく分かる。本作も同様だ。
ただ、白黒映像なのに、それを全く感じさせないのはさすがというところ。まあ、最近私的に白黒映画を観る機会が多かった、という慣れも多分にあるかもしれないけど。
コロナ騒動下なので、対面ショットはなく、完全にズーム画面やYouTube動画の体裁の連続、その合間に、先に書いた、ドローン撮影による街中映像が挿入されている。まあ、チープさを感じさせない、なんとなく格調あるっぽい感じに見えるのはさすがというところ。
粘土細工をカプセル怪獣と言い切る説得力として、あの樋口真嗣がウルトラ蘊蓄を語っているのが、特撮ファン的には魅力だし、ある種の説得力もあるのだが、逆に岩井俊二ファンは、本作のリアリティをどう