思考の遊戯・続

「雑読雑感」の管理人・レグルスの読書メモ、映画のネタバレ感想など

ザ・ファブル

☆☆☆

予告編は印象的だったので、日本製の本格アクションとして期待してた。特に冒頭で「つかみ」のアクションシーンがあるのだが、これからしてなんか違う。
狙撃はいいとして、乱戦になると、主人公の主観らしきカットで、なにやら前衛美術的な、線と文字が空中に漂っているのだ。しばらく意味がわからなかったが、どうやら、主人公の意識として、ターゲットまでの距離や、優先順位、弱点などを表現しているらしい。じゃあ、なんで拳銃の弾丸の射線(直線)や、パンチやキックまたはナイフの軌道じゃないの?? ここは、『ジョン•ウィック』的にビシバシ客観視点で仕留める、という演出で良かったんじゃないの?
大阪編になってからが本編。主役を含め、大阪弁のやりとりは楽しいし、コメディ映画としは、まあまあ。佐藤二朗が出ているので、なんか福山雄一映画っぽくなってしまってるのがもったいないけど。ゲストというか、真のヒロインといえる山本美月がなんかオタク心に刺さるものがあるんだよねぇ(^^;) 盗撮したくなる男の気持ちは、わからなくもない。
柳楽優弥のクソ野郎っぷりもさすがというところ。
ヤクザ映画なのに、リアリティがないところは、坂本祐悟作品に通じるところがある。
ラストバトルは、廃工場で罠を張る敵集団のところに乗り込むのだが、「殺してはならない」というしばりから、格闘アクション映画として最重要課題である痛快感がないのが致命的。まだそれでも、一撃で相手を動けなくして、とかならまだ良いのだが、敵の銃を使って牽制する、など、まだろっこしいシーンが多いし。
このへんのガンアクションは『ベイビー•わるきゅーれ2』のほうがまだ燃える。
本作のアクションがジャッキー•チェン的であることは、映画レビューではちょくちょく触れられるが、そもそも作中で「ジャッキー•チェンかよ?!」とツッコミ入れられてるやん(^^;)