思考の遊戯・続

「雑読雑感」の管理人・レグルスの読書メモ、映画のネタバレ感想など

植西聰『上司に評価され部下に好かれる求めすぎない!仕事術』

「トラブル処理で求められるのは、いい解決よりも、迅速な行動力です。」

「・誰にでも理解できる、わかりやすい話し方をする。
・自分にしかできないような、味のある話し方をする。
・自分の気持ちを正直に話すことによって感情を込める。
・リラックスして安心感が伝わる話し方をする。」

「部下が求めているのは、話を聞いてくれる上司です。
部下たちが発案した仕事を、やらせてくれる上司です。
ガンコな上司ではなく、柔軟な発想を持った上司です。」


市川亨司『人間力・現場力を高めるワンポイント講座』

「「標準化」とは、「誰もが間違いなく、能率よく仕事ができるように、ものや方法に一定の取り決めをしておくこと」です。とくに製造現場では、一つひとつの作業について、誰もが一番うまくやれるやり方を決めておくことが標準化の基本です。」

「品質問題を徹底させるには、上司が朝礼や全員集会の場で1回だけいうのではなく、日時をおいて3回いうことが必要です。この場合重要なことは、同じ内容を3回話すのではなく、いい方や話の内容を変えて3回いうことです。」

「ムダの例(略)
1 部品を運んでいる
2 作業を終えた部品を数えている
3 床に積んである部品を台車に載せている
4 後工程に渡すために、部品をビニール袋(段ボール箱)から出して○袋・○箱に入れている、並べている、詰めている。
5 前工程から受け取った部品をビニール袋(箱)から出している。
6 今日の仕事が終わったので、明日の分をつくっている。
7 加工している部品が動かないように押さえている。
8 部品をとって、セットして、スイッチを入れて、加工後に置くという動作を繰り返している。
9 機械が動いている間、不適合品が出ないように監視している。
10 部品や治工具を探している。」

「仕事とは「業務+改善」のことである(略)業務だけ行っているということは、50%の仕事しかしていないことになります。」

生産現場に存在する多くのムダは、「とりあえず……」といった問題処置が多く根づいています。」

コーチングは、ある一定以上のレベルに達している人に対してだけ効果的です。」