思考の遊戯・続

「雑読雑感」の管理人・レグルスの読書メモ、映画のネタバレ感想など

駆け込み女と駆け出し男

☆☆☆★

いまいち、作品のジャンルというか、どういうスタンスで受け止める(観る)かが、よくわからなかった。最初は、タイトルとか、大泉洋が主演ってとこから、コメディ時代劇だと思って(敬遠して)た。
ところが、実際に観てみると、始まった端から画面は実際に暗いところはしっかり暗いし、オープニングも構図が決まってるし、真面目というか、下手するとノワール系時代劇? という雰囲気すらあった。ヒロインの戸田恵梨香は亭主に虐待されてるし(まあ、テーマ的に、そうしないと駆け込み寺には行けないから、そのへんの胸くそ描写は本作には必須なんだけと)、序盤には確かに必要だったろう。
本作は、時代考証をしっかりした、本格時代劇なのに、観る人にそう思わせないところが問題。全然アイデアが浮かばないけど、『女寺 おんなでら』みたいな感じ?
アンビバレンツは、キャストにもある。戸田恵梨香は、最初、わからないくらい馴染んでいるし、綺麗。逆に、大泉洋は、前から好きでも嫌いでもなかったが、本作で決定的に「もうええわ(´д`)」となった。
本格時代劇という面を端的に表しているのが、駆け込み寺の入山審査機関みたいになっている宿の設定。ここの設定が映画だけではイマイチよくわからないし(作中で大泉洋が語るのが嘘、というのが拍車をかけている)、刀自が源兵衛という名前なのに、女性の樹木希林が演じているのも紛らわしい。代々受け継いでいる、というのも、若者以下の観客ではわからないのでは?
私のようなビジュアル至上主義者としては、室内や夜などがしっかり暗く、それと照明のコントラスを生かした画面づくりが素晴らしいので、画面に目を惹きつける強さがある。戸田恵梨香をはじめ、本作の女優人はどれも美しく、演技も上手い。私的には、それら全部にからむ大泉洋が鬱陶しい、と感じるんだよなぁ・・・。
駆け出し男はいらないから、駆け込み女だけで作って欲しかったなぁ。
なお、クライマックスにアクションを無理矢理入れたのかどうかは知らないが、主役だからって、戸田恵梨香に活躍の場を振ったのがバランスとテンポを崩してると思った。乱暴狼藉を働いている男の元妻である満島ひかりが弓矢を構えたところまではスピーディーな編集で、そこで『シン・エヴァンゲリヲン』バリに即座に矢を放っていれば、カタルシス的に百点満点だったかも。