思考の遊戯・続

「雑読雑感」の管理人・レグルスの読書メモ、映画のネタバレ感想など

マルサの女

☆☆☆

てっきり主人公がマルサ(税務署)の職員かと思ったら、最初は市役所の税金担当らしい。税務署に配置換えになるのは、1時間ちかく経ってからだ(追記訂正 税務署から国税局。高橋洋一氏の動画が参考になった)。これ、前半はまるまるカットしてもいいんじゃないかなぁ……。エッチシーンとかもいらんし(´Д`)
まあ、山崎努との、子供を通じた敵ながら共感する部分とか、大河ドラマっぽい要素を入れたかったんだろうけど。それなりの効果を上げているのは確かだし。
後半は純粋にお仕事ものというか、税務署の仕事のやり方と、脱税と、バレるのを恐る人々の人間模様が面白いのだが。
ただし、先に書いたように、後半では山崎が、脱税の証拠をつかんで逮捕すべき敵としてあるのに、前半には子供と意気投合してスーパーマリオとかやってるし。
要するに、いち観客=納税者として、脱税=悪として、主人公視点に立つべきか、庶民として、小さな商店の店主がぼやいていたように、自分の店のものを食べたものまで税金を取るような(インボイスにも通じる邪悪な精神)に同情すべきなのか分からない。したがって、映画を見終えても、純粋にスカッとできないのだ。
もちろん、製作者も、娯楽映画として仕立てながらも、そのへんのグレーというか、混沌とした現実をそのまま見せたい、という意図があったのかもしれないけど。