思考の遊戯・続

「雑読雑感」の管理人・レグルスの読書メモ、映画のネタバレ感想など

法廷遊戯




五十嵐律人
☆☆☆★
講談社

2部構成で、前半は、ロースクールでの、無辜ゲームなる、裁判ゲームが描かれる。持ち回りではなく、すでに司法試験に合格している結城が裁判官役を務め、罰は「目には目を」的なもの。ちなみに、主人公は、それなりに優秀な、孤児院出身の清義。
後半は、清義と、同じ孤児院出身の美鈴。彼女が、母校のロースクールで結城を殺したとして起訴された事件を、主人公が弁護することになる。
前半は、ある種のSF的な、独自設定ミステリー。なまじ普通の裁判に似ているだけにタチが悪く、終始居心地が悪い。これが完全に異世界ものや、旧習の残る村、とかならいいのだが、現代の都会での出来事なのだ。
後半は、ちょくちょくある、「信用できない依頼者もの」法曹ミステリ。
ネタバレなしで言うなら、全ての要素を過不足なく組み合わせすぎて、作品世界がきゅうくつになっている感じがした。

以下ネタバレ

終盤に、大きく2回のツイストがあるが、それ以外にも終盤には細かい謎解き(伏線回収)があるが、先に書いたような、伏線が露骨というか、描写がスマートではないせいか、そこまでの意外性は感じられなかった。
最後のどんでん返しも、感じとしとは『容疑者Xの献身』みたいだな、と感じた。