思考の遊戯・続

「雑読雑感」の管理人・レグルスの読書メモ、映画のネタバレ感想など

『ちびしかくちゃん(1)』
☆☆★

原作者みずから、国民的アニメ『ちびまる子ちゃん』のパロディを描いたもの。
毒もあるが、基本的にはほのぼの路線の同作と正反対に、本作では全キャラにネチネチした毒がある。
恐らく病魔が忍び寄る中で描かれたという前提で解釈すれば、『まる子』はあくまでも映画『三丁目の夕陽』的なフィクションであり、現実はそんなに甘くない、という作者の怨みではないだろうか。そう深読みでもしないとやってられないくらい、モヤモヤの残るマンガなのだ。ある意味、舞踏会のないシンデレラや、『おしん』と言えるかも。人間の原の中が剥き出しのマンガ。しか子(まる子)じたいのキャラも、まる子にある勝ち気さがなく、卑屈な性格に。

『あなたはこうしてだまされる 詐欺・悪徳商法100の手口』多田文明
☆☆☆★

リアルからネットまで、見開き二ページずつで100の詐欺・悪徳商法の手口が載っているのだが、内容的には前に読んだ『クリックしたらこうなった』『ついていったらこうなった』とほぼ同じ。数が多いぶん、それぞれのディテール(著者の体当たり取材の経緯)はないので、2冊読めるなら、先の2冊をそれぞれ読むほうがよい。
それでも広く浅く、色々な騙しの手口があることを知ることができるので、勉強にはなった。

「「送りつけ商法」(略)商品が届いたとしても、注文した覚えがなければ放っておいて構わない。商品が届けられてから14日間が経過すれば処分してよい。」

募金詐欺において、集めた金の一部だけを寄付し、残りの大部分を懐に入れる手法もよく使われる」

厚生労働省がホームページ上で公開している「介護サービス情報公開システム」である。ここでは居住地近くの介護事業所の検索ができる」

「勧誘電話(略)の撃退法として提案したいのは、迷惑だと感じた時点で「横柄な態度で応対すべし」」

「車の売買契約はクーリング・オフの対象外で、無条件の契約解除はできない」

国土交通省で定めた「標準引越運送約款」では、引っ越し前に内金などを請求してはいけないことになっている」