思考の遊戯・続

「雑読雑感」の管理人・レグルスの読書メモ、映画のネタバレ感想など

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

『出雲星系の兵站 遠征(1)』

『出雲星系の兵站 遠征(1)』林譲治 ☆☆☆★ ハヤカワ文庫SFガイアスの本拠地に遠征に行く部隊と、星系内でガイアスとコミニュケーションを図ろうとする部隊。 敢えて戦術コマンドをハッキングさせて、その足がかりにする、というアイデアが秀逸。宇宙基地の建…

『バットマンVSスーパーマン ジャスティスの誕生』

『バットマンVSスーパーマン ジャスティスの誕生』☆☆☆★この映画の前から、事実上の原作『ダークナイト リターンズ』は読んでいたので、二人の対決自体にはおどろかなかったが、その理由が全然共感どころか納得もできないものであったことには驚いた(^^;) ま…

『そして誰も信じなくなった』土屋賢二 ☆☆☆★ 文春文庫久しぶりに読むと面白い、ただ、それだけではないのは、少し前に読んだ時には面白くなかった(^^;) 基本は何の価値もない駄文なのだが、たまたまなのか狙いなのか、ちょこちょこ真実が混じっているのが興…

レッド・アフガン

『レッド・アフガン』☆☆☆★『秋山由香里の戦車映画講座』と押井守監督が推薦していたので、敢えて買ってみた。 ソ連のT 64だか72だかが一輌だけ登場して、その1輌しか戦車はでてこない。けっこう低予算映画だった。 アメリカ映画なのにソ連軍人が主人公なの…

『カイジ 逆転の心理学』

『カイジ 逆転の心理学』内藤よしひと ☆☆☆★ カンゼンタイトル通り、マンガ『カイジ』から、心理学てきに実生活(ビジネス)に応用できそうなセリフやシチュエーションをピックアップし、解説を加えたもの。 前に読んだ本はイマイチだったが、本書はさしずめ…

『グラフをつくる前に読む本』松本健太郎 ☆☆☆★ 技術評論社棒グラフ、折れ線で、円グラフ、レーダーチャート、ヒートマップ、散布図について、それぞれの特徴的と誰が発明したのかまで解説した本。 確かに、どんな時に、どんなグラフを使えばいいのかは、学校…

『楽園追放』

『楽園追放』☆☆☆★未来の冒険SFかと思いきや、未来は未来でも、サイバーロボットアクションだった。 イントロでは、金髪巨乳美女が出てきて、「あれ?作品を間違えたかな?」と心配になるが、これは電脳空間に移住した主人公のいわばアバター。ややこしいこと…

『魔女は甦る』

『魔女は甦る』中山七里 ☆☆☆☆☆★ 幻冬舎はっきり言って、プロットは『連続殺人鬼カエル男』とほぼ同じ。 トリックが同じと言っている訳ではない。ある意味ではネタバレになってしまうが、本作は本格ミステリというより、サスペンス映画の雰囲気が強い。ネタバ…

『アニメはいかに夢を見るか』押井守 ☆☆☆★ 岩波書店映画『スカイ・クロラ』のメイキング本。序盤は押井監督の本作のテーマ等の解説。 中盤以降は石井プロデューサーによるプロダクション・ノート。キャラデザ&作監の西尾さんによる大量のエッセイ(暴露?)…

『レゴバットマン ザ・ムービー』

『レゴ バットマン ザ・ムービー』☆☆☆★限りなく☆☆☆☆に近い面白さ。特に、冒頭、バットマンが秘密基地に帰るまでのスピーディーさと情報量は異常。 歴代バットマンのセルフパロディ(メタギャグ)や、それ以外の作品の悪役のゲスト出演も楽しい。特にサウロン…

『ガーディアンオブザギャラクシー』

『ガーディアンオブザギャラクシー』☆☆☆★宇多丸師匠大絶賛だったし、そこそこ期待したのに、残念ポイントが多かった。 ノリと勢いだけで全編突っ走る映画だと思っていたのに、まず、子供の母親の臨終で始まる『怪物はささやく』みたいな導入、空気読めてない…

『わざと忌み家を建てて棲む』三津田信三 ☆☆☆★ 中央公論新社『どこの家にも怖いものはいる』や『怪談のテープ起こし』と同じく、編集者からもらった怪談のテープや手記を元に小説を書いていると、作者の周辺にも怪異が……という内容。 本書では、忌み家ばかり…

『沖縄決戦』

『沖縄決戦』☆☆☆★岡本喜八監督らしく、『日本のいちばん長い日』のように、沖縄の陸軍本部、各前線、県民、大本営などが切り替わりながら進む。 簡単に言えば、作戦を立てる、米軍の攻撃、軍民双方の屍の山、これの繰り返しである。史実として消耗戦、敗戦を…

『ポイント &スマホ決済&電子マネー 完全攻略ガイド』クレナビ管理人 ☆☆☆ 技術評論社ほとんど知らないと言っていいネットのポイント制度。 実に多種多様でややこしいものであることが分かった(^_^;) まあ、自分に合った(よく使うサービス)から、徐々に広…

『世界の最新兵器バイブル』世界軍事研究会 ☆☆☆★ PHPタイトル通り、各兵器が見開き2ページに、写真1~3枚と文章によって解説されている。 本書ならではの特徴として、戦車、戦闘機、戦艦だけでなく、携行兵器、引いてはミサイルまで章立てている。上に挙げ…

『浜村渚の計算ノート(8)』青柳碧人 ☆☆☆★ 講談社文庫『数の砂漠をはるばると』☆☆☆ ミステリーというよりクイズの類いではあるが、首が曲がった瓶に入った砂の容量を測る方法は鮮やか。『高塚十兵衛最後の事件』☆☆☆★ 短編の使い捨てにしてはやたらキャラの…

『いつの間に?! ココまで変わった学校の教科書 昭和ー平成ー令和で驚くほど書き換えられていた』コンデックス情報研究所編著 ☆☆☆★ 成美堂出版副題にある通り、教科書の変遷を紹介している。その理由としては、学術研究の成果の反映、ゆとり教育などの政策…

『激動の昭和史 沖縄決戦』☆☆☆★ 岡本喜八監督作品。 某所で春日太一が紹介していたくだりから、ドンパチはクライマックスだけかと思っていたが、そうでもなく、全編クライマックス、とまでは行かないが、戦闘シーンは最初から最後まであった。 『連合艦隊司…

『ブレードレンナー2049』

『ブレードレンナー2049』☆☆☆★オリジナルの『ブレードレンナー』は、観てはいるが、何が面白いのか、正直分からなかったクチ。本作もそこまで期待していなかったが、『ターミネーター』みたいな例(例外?)もあるので、いちおう観てみた。 まず、画面は綺麗…

『中東戦争全史』

『中東戦争全史』山崎雅弘 ☆☆☆☆★ 学研M文庫2001年に出た本だが、中東の70年に渡る紛争を知るにはほぼ問題ない。 似たような名前が多いのがややこしいのと、地図をもっと載せてほしい(中東戦争のみなので、各章ごとに載せて!)という不満(私に知識がないか…

『量子コンピュータ』

『絵で見てわかる 量子コンピュータの仕組み』宇津木健 ☆☆☆★ 翔泳社まえがきによれば、量子コンピュータについての、入門書と専門書の中間的な位置付けの本。 物理学、物理工学の知識がないと、よく分からないところもあるが、初心者向けではないのでしょう…

『あなたの眼鏡はここが間違っている 人生にもビジネスにも効く眼鏡の見つけ方教えます』藤裕美 ☆☆☆★ 講談社眼鏡というものを、医学、ファッション、心理学そしてフィッティング(超重要なかけ方調整)の多方面からアドバイスする本。 眼鏡に苦手意識のある人…

『最新ツールとマテリアルで作る飛行機模型』 ☆☆☆★ モデルアート『切る・貼る・削る&塗る』に近い、工具工作メインのハウツー本。 様々なマテリアルを比較するのは、モデルアートの得意とするところ。 圧巻なのは数ページに渡る筋彫りツールの比較。 接着剤…

『統計・確率思考で世の中のカラクリが分かる』高橋洋一 ☆☆☆★ 光文社新書数学を勉強した高橋氏による経済のニュースにおける統計・確率の本……なのだが、中盤以降は、東日本大震災以後の政治の間違いを指摘した内容なのは、11年という出版年を考えると仕方の…

『空軍大戦略』

『空軍大戦略』シネフィルWOWOW版 ☆☆☆☆『ガルパン』のノンナでお馴染みのソ連好き声優・上坂すみれを聞き手に、岡部いさくと押井守監督が超マニアックな音声解説を入れる企画。 本物ならではの凄みや、編隊飛行、押井監督が自身の経験を踏まえての撮影の裏側…